入学を希望する方は、下記に従い手続きを行ってください。

  1. 本人(代理人)が出願書類をまとめ当校へお送りください。同時に、入学検定料25,000円を送金してください。
  2. 入国管理局へ在留資格認定証明書交付申請(COE)の申請手続きを行います。
  3. 問題ない場合、入学時期から約2ヶ月前に「在留資格認定証明書」が交付されます。
  4. 在留資格認定証明書が交付された方は入学金等の諸費用を納付してください。納付と同時に「在留資格認定証明書」および「入学許可書」を送付します。
  5. 本人の居住国の日本大使館又は領事館で「留学査証」を申請してください。入学日の1週間前でには入国するようにしてください。

書類選考、学力テスト、応募者及び経費支弁者の面談によって行います。

  1. 日本語習得の目的を有する者。
  2. 12年間の教育を受け、高等教育以上、もしくは同等の学歴を有する者
  3. 日本語能力試験N5レベルに合格、もしくは同等の日本語能力を有すると認められる者。(ただし、進学1年6ヶ月コースは日本語能力試験N4レベルに合格、もしくは同等の日本語能力を有すると認められる者)。
  4.  正当な手続きによる日本国への入国に支障のない者。
  5. 日本滞在期間中の学費、生活費等の支弁能力(本人、家族など)を有する者。
  1. 入学願書と個人調査書を記入し、学校宛に提出してください。 進学2年コース(4月入学) 前年の10月末まで/ 進学1年6ヶ月コース (10月入学) 4月末まで
  2. 面接、学力テストについて連絡します。
  1. 選考料はいかなる理由でも返金しません。
  2. 在留資格認定証明書交付後、入国査証申請を行わず入学を辞退した場合、または入国査証の発給が拒否されたことを確認できる場合、入学許可書、在留資格認定証明書及び納付済み学費の領収証を返却できる場合に限り、選考料・入学金・送金手数料を差し引いた金額を返金します。
  3. 入学前に納付される初年度分の学費については、授業開始以降に退学する場合、その時期及び理由(自己都合・強制送還等)にかかわらず返金しません。来日し、授業開始前に辞退する場合は、入学許可書を返却し、当該者の帰国が確認された後、選考料・入学金・送金手数料等の経費を差し引いた金額を返金します。
  4. 自己都合により退寮する場合、退寮日の月末までの月謝を差し引いた金額を返金します。
  5. 自然災害、感染症の流布等、本校の管理の及ばない事情により、学校運営を中断あるいは中止した場合、納入済みの学費等は返金しません。

募集要項はこちらからダウンロードしてください。